1. トップ > 
  2.  ほうえい会スタッフブログ
  • お問い合わせ・資料請求
  • ほうえい会スタッフブログ
  • グループホームともだスタッフブログ
  • 情報公開
  • KUMON 学習療法導入施設
  • お年寄リスペクト隊
  • 東京の高齢者福祉情報
  • 西多摩特養ガイド

イメージ

ほうえい会スタッフブログ

カテゴリー別アーカイブ: 栄光の杜

平成最後の大晦日…(栄光の杜)

2018/12/31

本年も大変お世話になりました!!また、ご面会自粛へのご協力、誠にありがとうございます<(_ _*)>

この「平成最後」というワードをよく見聞きする年の瀬でした。いつもと変わらぬ日常に、お正月のアクセントが付きますように。

良いお年をお迎えください!!

聖なる夜に…

2018/12/24

メリークリスマス!!栄光の杜にも突然の来訪者が・・・

サンタさんから、日の出町大久野イルミネーションのポストカードいただきました!!

さて、師走の夜もあと少し  もういくつねると お正月~♪♪が近付きますね!

秋川消防フェス2018 (栄光の杜)

2018/09/01

9月1日(土) 日の出イオンモールで秋川消防フェスが開催されました。

栄光の杜もブースを出し、ご入居者様の手芸などの作品展示&介護相談をしました。

ポエムを提出された方もいて、それを事務員さんが確認して、Pcで自筆文の横に解説を載せたりなど…

IMG_2109

天気予報がずれて無事に開店!!

IMG_2136

ご入居者様も10名近くお見えになり「来年も作品出すよ!」と。

生活に張り合いや目標が持てたご様子、良かったぁ~☆

IMG_2120

 

 

 

花火大会!

2018/08/26

今年の施設納涼祭で中止になった、花火大会を改めて開催しました!

会場である大駐車場、そして2階3階のベランダにもお客様が…大盛況です!

夏の風物詩の一つ、花火はやはり人気ですね~

H30花火大会

IMG_8245   IMG_8250

 

IMG_8259   IMG_8254

 

 

納涼祭2018(栄光の杜)

2018/08/13

お天気が不安定でしたので、昨年と同じく軒下バージョンで納涼祭を開催です!!

IMG_5843s

今年、ほうえい会ではイベント用のオリジナル「Tシャツ」を作成 祭りを盛り上げました!

IMG_8208s IMG_8192s

ご家族の皆様もたくさんご来園頂き、入居者様と一緒に楽しみました!!

IMG_8207s IMG_8206s IMG_8155s IMG_8154s

日の出町イメージキャラクターの「ひのでちゃん」も3年連続で登場!!常連さんですね!

IMG_5853s

大きなトラブルなく無事に開催することができました。地元住民、近隣施設の皆様、ハートワーカーズ様、ボランティア様、入居者様、ご家族様誠にありがとうございました!!

来年は晴れた青空のもとやれればいいな~~

IMG_5858s

 

納涼祭準備中……(栄光の杜)

2018/08/11

天気が不安定ですが、屋外で実施できるよう準備中です!!

IMG_5831s IMG_5829s IMG_5828s IMG_5833sIMG_5834sご来園予定の皆様お気をつけてお越しくださいませ!

夏の一大イベント 納涼祭開催のお知らせ!!

2018/08/07

8月11日(土)17時~19時 栄光の杜 園庭にて開催予定です。

2018納涼祭ポスターIMG_5819

入居者様、ご家族、地域住民、近隣施設の皆様方多くの方に来園していただき、毎年盛大なにぎわいとなっております。お時間の許す限り、「見る」「踊る」「食べる」を楽しんでいただければと思います。

やぐらの装飾も着々と進んでおります。お天気も晴れ間が期待できそうです!!

夏!体験ボランティア マジックを覚えて施設で披露しよう!

2018/08/01

7月30日(月)「ハッピーポケット」様が小学生にマジックを教え披露する場所として栄光の杜 集会室を活用していただきました!

事前に打ち合わせ…念入りに…いざ本番です!

1533031497204s1533031500113s

新聞紙とハサミを使い、、チョキチョキ…チョキチョキとすすめると…見事に完成!!!

DSC03820s DSC03825sDSC03830s DSC03838s

緊張の中 練習通りに披露することができました!!見ているだけで表情が緩んでしまう小学生の頑張りにハナマル◎!!

DSC03914s

続きまして、軽かなBGMに合わせた手品の数々…It’s Show Time!!

DSC03863s DSC03900sDSC03874sDSC03878sDSC03881sリングが変わり最後はくっついちゃったー!!「オォッ、、オォーーー」と驚きと拍手(*゚▽゚ノノ゙☆

DSC03905s DSC03837sDSC03915s

「ハッピーポケット」様は年間30回程 施設等でマジックショーをされているとのお話しです。次回も是非いらしてください。ありがとうございました!!

施設と地元自治会との繋がり

2018/07/27

栄光の杜は第三自治会内にある高齢者福祉施設です。

施設の納涼祭には地元自治会の方を招待し、盆踊りを盛り上げて下さる「みやび会」の皆様のおかげで、毎年大変賑やかに開催することが出来ています。

平成8年開設当初より、自治会の納涼祭、お神輿、近隣の清掃や資源ごみの回収、常会等の話し合い等に参加し、また、万が一の災害を想定し防災協定を結び、毎年近隣の施設と共に訓練を行っています。施設長だけでなく、職員も自治会の方と接する機会があり、毎年7月中旬には会館での盆踊りの練習、秋の八幡神社の祭礼では、自治会の方と共に若手職員がお神輿の担ぎ手に参加し、いつも優しく受け入れて下さいます。

施設が自治会の行事に参加することは、単に地域貢献ではなく、顔の見える自治会の一員として認められ、受け入れてもらえている喜びがあります。

わたしたちも地域住民として、拓かれる施設でなければならないと感じています。

<相談員・ボランティア担当 神田>

20180715_183915 20180715_190115

「夏!体験ボランティア2018」(栄光の杜)

2018/07/25

日の出町社会福祉協議会主催により、「夏!体験ボランティア2018」が始まります。

栄光の杜でも活動の募集をしています。

2018 夏体験ボラ

今までにボランティア活動に興味がありながら、なかなかその機会がなかった人たちに夏休みを利用して実際に、日の出町にある施設や団体で体験してもらう。また、ボランティア活動を通して「学び」の場を提供しようという企画になります。

○朗読・絵本の読み語り

○ミニ喫茶のウエイター・ウエイトレス

○洗濯物配りのお手い

○マジックを覚えて施設で披露しよう!

現在、決まっている企画内容です。実施報告は、この場で随時発信していきたいと思います!!

イメージ