気まぐれ的に開店する居酒屋があり、いつも大盛況とのこと
行ってみると場外までお客さんが…
さらに暖簾をくぐり…
おぉ!? 確かに繁盛してる~っ
奥ではカラオケも ♪♪
色々とご指導いただく、若者もいましたw
これからは、流しそうめんなどイベント盛りだくさんの季節
次回は秋頃なのかなぁ…
2018/04/14
皆さん!突然ですが、、、
ん?〇〇ってなに?って疑問に思った方はぜひ最後まで
ご覧になって下さい(^_^)
この道を歩いて行きます(何かでてきそう笑)
とことこ
この山道を登って行くと・・・
ん?何か見えてきましたよ
もう少し歩いて近づいてみると・・・
そうです、日の出町に立派な大仏様ができたのです。
テレビでもネットでも今話題になっている大仏様。
栄光の杜からも近いのでお近くにおいでの際は
ぜひ寄って行ってみてください♪
頂上から見える景色もとっても綺麗ですよ(*^_^*)
2018/04/07
今年も日の出町の桜まつりに参加致しました。
栄光の杜の定番 コーヒーとジュースやさんです。
去年は雨で寒かったのですが今年は暖かく、晴れていましたので大盛況で、色々な方が訪れてくれました。
1杯50円のコーヒーが大人気で、無事完売することができました!
隣のお店の方や、産業祭りで近くだったお店の方、声をかけたり掛け合ったり、購入しあったり和気藹々として、楽しい一日でした。
また、田村副施設長と居宅橋本主任はスタッフとして終日桜まつりの運営のお手伝いをしていました。お疲れ様でした!
スタッフのTシャツかっこいいですね。
今年は栄光の杜でおそろいのTシャツ作りたいね、とか、看板を作りたいね、などと職員同士アイデア満載で盛り上がりました!
2018/04/07
暖かくなり、園庭の満開の桜の中でお花見をしました。
22年前、栄光の杜が出来た時に、日の出町に頂いた桜の木です。
今や立派な木になり、施設を桜で囲んでくれています。
自然と笑顔になり、楽しいひとときを皆さんで過ごすことが出来ました。
2018/04/07
4月2日にほうえい会入社式を行いました。
今年度は栄光の杜1名、グループホームともだに1名の職員を仲間として迎えました。
また、配置転換の職員、役職が変更になる職員等の辞令交付も行いました。
今までと同じく、皆様に親しまれるようなほうえい会でありたいと思っています。
どうぞ引き続きよろしくお願いします。
施設長 三鴨香奈
2018/03/30
満開になりました!
この景色を評する言葉は見つかりません。
是非、お越しください!
2018/03/28
暖かい日がつづいています。現在、栄光の杜の桜は七分咲きでしょうか。
日の出町は桜の隠れた名所です。
この先2週間ほどは目に鮮やかな景色が間近で観賞することができます。
是非、お立ち寄りください!
2018/03/19
梅が見ごろの季節になりました。あきる野市の小峰公園方面へ観梅です。
あいにくの曇天でしたが、梅の枝ぶりは上々♪
梅の花と美の競演???
さて、軍配はどちらでしょうか。
2018/03/15
皆様が楽しみにしている、恒例の寿司バイキング!
準備万端、皆さんのおかわり攻撃に備えます。
いただきま~す!
職員一同、皆さんの追加注文に奔走中・・・。
お寿司は人を笑顔にする不思議な食べ物ですね。
ごちそうさまでした!
2018/03/13
恒例となりました、ありんこ保育園の園児の皆さんに、お遊戯を披露していただきました。
元気いっぱいの歌声と力強い踊り、ご入居者の皆様に笑顔が溢れます!
最後に、お手製の折り紙をプレゼントしてくれました♪
来年、小学生になる園児の皆さん、小学校に行っても楽しく元気にお友達と過ごしてください!
また来てね~!!