1. トップ > 
  2.  ほうえい会スタッフブログ
  • お問い合わせ・資料請求
  • ほうえい会スタッフブログ
  • グループホームともだスタッフブログ
  • 情報公開
  • KUMON 学習療法導入施設
  • お年寄リスペクト隊
  • 東京の高齢者福祉情報
  • 西多摩特養ガイド

イメージ

ほうえい会スタッフブログ

カテゴリー別アーカイブ: 栄光の杜

紅葉の杜(栄光の杜)

2017/11/17

栄光の杜周辺の木々が、色づき始めました♪

DSC01944

日に日に朝夕の寒暖差が身にしみます・・・。

IMG_1635 DSC01942

まもなく紅葉の杜に囲まれそうです。

IMG_1636

是非お立ち寄りください。

増戸保育園児によるお遊戯披露(栄光の杜)

2017/11/15

増戸保育園の皆様によるお遊戯披露です♪

開演前、緊張しているようです・・・。
DSC01907

理事長先生より含蓄あるお話を頂戴しました。
DSC01910 DSC01911

さあ開演です。みんな頑張れ!!
DSC01917 DSC01918
歌に踊りに、じゃんけんなどなど、元気いっぱいの披露です!
DSC01927 DSC01935

元気をたくさんいただきました。皆さんとても上手でしたよ!
涙を流して喜んでいるおじいちゃんおばあちゃんもいました。

DSC01921 DSC01937

増戸保育園の皆様、ありがとうございました!

念願の高尾山登山♪(栄光の杜)

2017/11/09

念願の高尾山の山頂に行きました!

DSC01855
女学校時代のご友人と登頂した思い出のある高尾山。
毎年、登ることを目標にしていたそうです。

いざ、しゅっぱ~つ!
DSC01821 DSC01833

DSC01838 DSC01831
途中でお参り。小休止。

山頂に到着。 紅葉していました。
DSC01857 DSC01863

DSC01862 DSC01867
空気が澄んでおり、富士山まで見えました!

下山途中で昼食。月見そばを堪能♪
DSC01875 DSC01873

高尾山に登ることを目標にリハビリに取り組んだそうです。

DSC01825

達成できたことが良かったとおっしゃっていました。
さあ、次はどこにいきましょう!

カラオケボックスハイク(栄光の杜)

2017/11/09

カラオケボックスに行きました。

084

開放的な空間で十八番を披露します♪
088 075

082 094

皆様、熱唱ありがとうございました。
次回も楽しみですね♪

第29回日の出産業まつりに出店しました(栄光の杜)

2017/11/05

第29回日の出産業まつりに出店しました。

無題

「つながれ ひろがれ ちいきの輪 in TOKYO」の一環として、3つの特別養護老人ホーム(ひのでホーム、藤香苑、栄光の杜)合同での出店です。
※東京の高齢者福祉施設がお互いに協力しながら、地域によりそうためのイベントや交流会などを各地で一斉におこなうキャンペーンです。

ひのでホームさんは「手作りパン」          藤香苑さんは「焼春巻き」
DSC01761 DSC01763

私たちは「ホットコーヒー」と「タピオカミルクティー」を販売しました。
DSC01757 

特設ステージでは、お年寄リスペクト隊(当法人ケアマネージャーがメインメンバー)による寸劇とライブ演奏が行われました。
DSC01771 DSC01783

散歩中のご入居者様も「売り子」として飛び入り参加。
「ホットコーヒーはいらんかね~!」
DSC01787 DSC01792

お買い上げいただいた皆様、ありがとうございました。
DSC01756

来年も出店したいです!

片腕のギタリスト湯上輝彦トーク&ライブ(栄光の杜)

2017/11/03

片腕のギタリスト湯上輝彦氏によるトーク&ライブを開催しました。
(主催:栄光の杜、後援:日の出町社会福祉協議会)

IMG_1612

テーマは「勇気と希望」
片腕でも伝えられることがある・・・。
困難に屈せず頑張る姿から「勇気と希望」、そして自らを奮い立たせるきっかけを見つけてほしい。
このような主旨でイベントを企画しました。

オープニングはトークディスカッション。
DSC01725 DSC01722

お年寄リスペクト隊も登場。会場を盛り上げます。
(当法人ケアマネージャーがメインメンバー)
20171103_190729 20171103_191147

真打、湯上輝彦さん登場!!
20171103_191701 20171103_191713
20171103_191838 20171103_191834

「勇気と希望」のステージが開幕です!!
20171103_192009 20171103_192931
片腕で弾いているとは思えない音色です。
20171103_192028 20171103_201805

栄光の杜のスタッフとコラボレーション。
後方で踊るは、当事業所自慢の栄光小町4人組です♪
20171103_200103 20171103_200051
20171103_200046 20171103_200216
栄光小町4人組も素敵なダンスでした! 仕事終わりにいつも練習していましたね。

そして、湯上さんから、身に起きた事、今日に至るまでを語っていただきました・・・。
20171103_200515 20171103_192301
湯上さんのお話しに、涙を流しながら聴き入っていた方がたくさんいらっしゃいました。
20171103_202033 20171103_202102
無事、盛大にイベントを終えることができました。

会場を提供して下さいました、イオンモール日の出様。
後援として様々なバックアップをしてくださいました、日の出町社会福祉協議会様
ポスターの掲示やチラシの設置を快く引き受けて下さいました、地域店舗の皆様
多くの方々のご協力によってイベントが成功しましたことを、心より御礼申し上げます。

DSC01696

湯上さん、多くの感動を頂きました。
テーマであった「勇気と希望」、確かに受け取りました。

第29回日の出町産業まつりの告知(栄光の杜)

2017/10/27

第29回日の出町産業まつりに参加します。

無題

日時は平成29年11月4日(土)、5日(日)の2日間です。

栄光の杜ではコーヒー、タピオカミルクティーを販売します。
特設ステージでは、お年寄りリスペクト隊(当法人ケアマネージャーがメインメンバー)によるコントが行われます。(11月4日11:00~11:40)

皆様、会場でお会いしましょう!

全国老人福祉施設研究会議(高知会議)

2017/10/23

平成29年度 全国老人福祉施設研究会議(高知会議)に参加してきました
「さんえんキャンプ」の取り組みの発表として

介護職員が学生に「介護の魅力」を伝える
他法人協働で目指す「未来の仲間」への呼びかけ

というタイトルで特別養護老人ホーム草花苑 福泉さん、
栄光の杜 西川で発表を行いました。

経営者ではなく、介護職員が自ら自分たちの仕事の魅力を発信していくことが
介護業界において必要なことではないかと思います。
お年寄りと職員との心が通う瞬間の醍醐味を取り組みの中で発信できたらと思い
さんえんキャンプを企画しています

高知は雨でしたが、いい発表ができ、また、草花苑さんとの親睦も図ることができました。

S__35774541 S__35774537

衣類販売会(栄光の杜)

2017/10/19

衣類販売会を行いました。衣類専門の訪問販売業者の方が売り場を作ります。

DSC01531

この日を楽しみにしているのは、当然、女性の皆様です。
秋冬物をご自身で選んで購入します。

DSC01525 DSC01532

お買い上げありがとうございました♪

日帰り旅行(栄光の杜)

2017/10/16

スカイツリーに行きました。あいにくの雨天です・・・。
image1

展望デッキにて遠景は望めませんでしたので、補助画像で周囲を確認しました。
IMG_6686 IMG_6690

ガラスの床を覗き込み高所を体験・・・。
IMG_6703 IMG_6706

昼食です。おいしかったと好評でした。
IMG_6722 IMG_6732

雨天でしたが、楽しい思い出になりました!
IMG_6671
来年はどこに行きましょう。

イメージ