1. トップ > 
  2.  ほうえい会スタッフブログ
  • お問い合わせ・資料請求
  • ほうえい会スタッフブログ
  • グループホームともだスタッフブログ
  • 情報公開
  • KUMON 学習療法導入施設
  • お年寄リスペクト隊
  • 東京の高齢者福祉情報
  • 西多摩特養ガイド

イメージ

ほうえい会スタッフブログ

カテゴリー別アーカイブ: 栄光の杜

7月20日土曜日 納涼祭

2013/07/24

夏休みになったばかりのこの日、猛暑もひとやすみ、にわか雨の心配もない絶好の納涼祭日和でした。職員は色とりどりのアロハシャツに着替えおもてなししました。

今年の納涼祭はアロハに合わせてフラダンスもあり、盆踊りでは新たにゆりーと音頭、スカイツリー音頭も入りましたが、栄光の杜名物の男子職員がやぐらの上で踊る、まんまる音頭は迫力で圧倒されました。

最後の花火、特に仕掛け花火のナイヤガラの滝は間近で見られたので喜ばれました。

模擬店のメニュー、綿菓子や、かき氷、たこ焼き、焼きそばをご利用者様はご家族と一緒に召し上がられ、楽しいひと時を過ごしました。

地元第三自治会の皆様、踊りのみやび会様、后寿保会様、イリマレイアロハ様、太鼓のボランティア様他、ボランティア様の皆様の温かい心のおかげで今年の納涼祭も楽しく終わりました。

ありがとうございました。

20130723

千客万来(栄光の杜)

2013/06/28

6月26日 火曜日

西多摩郡民生児童委員協議会の19名の委員の方々に見学に来ていただきました。増築なった個室とリフォームされた二人部屋等を見学され、北町3丁目、東町等のグループ名と担当グループの職員の写真や居室担当者名の掲示、フロアーの明るい雰囲気、清潔さに評価をいただきました。

6月27日 水曜日

日の出町第24自治会の皆様(31名)の方々に見学に来ていただきました。この自治会では今後避けては通れない介護の問題についての理解を深め、助け合い、支えあう自治会づくりの一環として、日の出町社協のご協力で日の出町介護施設見学会一日ツアーとして計画されたものです。

特別養護老人ホームの見学として栄光の杜にお見えになりました。栄光の杜では積極的に質問され、くもん学習療法やタクティールケアなどに興味をもたれたようでした。

自衛消防訓練技術審査会3位!

2013/06/14

6月14日(金)東京サマーランド第2駐車場において、自衛消防訓練技術審査会が行われ、栄光の杜では橋本、丸井、箭内が2号消火栓の部に出場しました!!
結果は見事3位入賞です。
1ヶ月あまり、仕事の合間をみて一生懸命練習に励んできた賜です。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

浪曲披露

2013/05/31

25年5月31日(金) 浅草で活躍されている浪曲師の富士 琴美さんが来てくださり、浪曲で「二十四の瞳」を豊かな声量で語り、ご利用者の皆様も昭和のご自分の子供時代と重ね合わせているようで聞き惚れていました。

Exif_JPEG_PICTURE

また、「岸壁の母」もうたわれ、早変わりで衣装を着替え、富士 琴美さん初公開の「マジックショー」と楽しいひと時と元気をいただきました。

 

Exif_JPEG_PICTURE

イメージ