1. トップ > 
  2.  ほうえい会スタッフブログ
  • お問い合わせ・資料請求
  • ほうえい会スタッフブログ
  • グループホームともだスタッフブログ
  • 情報公開
  • KUMON 学習療法導入施設
  • お年寄リスペクト隊
  • 東京の高齢者福祉情報
  • 西多摩特養ガイド

イメージ

ほうえい会スタッフブログ

カテゴリー別アーカイブ: 栄光の杜

納涼祭準備中 Part3(栄光の杜)

2019/08/10

美味しい模擬店メニューご用意しています( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )

 

納涼祭準備中 Part2(栄光の杜)

2019/08/10

着々と準備 進行中……

お楽しみイベントもあり?!

 

納涼祭 準備中(栄光の杜)

2019/08/10

本日17時~の納涼祭に向け準備中、、、

今年は雨模様ではなさそうですが、連日続く猛暑になりそうですね(¯―¯٥)

自衛消防技術審査会に出場(栄光の杜)

2019/06/21

本日、あきる野サマーランド駐車場にて秋川地区の自衛消防技術審査会が行われ、当施設は2号消火栓の部に出場しました!!

結果 4位 + ベスト応援賞!!!\( ˆoˆ )/ 獲得しました!!!\( ˆoˆ )/

入居者様からの黄色い声援も届いたようですね!! ナイス ガッツだぜ( ̄▽ ̄)

梅雨のジメジメを吹き飛ばす男性ならではの声のフトさに頼もしさを感じさせられました( •̀∀•́ )b

最後にベストスマイル☺ お疲れ様です!!

 

“”外出を支援する“”ことの意義(栄光の杜)

2019/06/20

今年度、外出企画を各フロアで考え支援をしています。そんな外出実施企画の一例です!!

自営の和菓子屋へ ~一代で築いた地元の名店~

若かりし記憶の彼方へ ~勝鬨橋~

ディズニーランド ~夢の国へ~

夫婦での外出 ~好物に舌鼓~

職員視点で言えば「ニーズ」に沿った支援、入居者様本人からすれば、やりたいこと行きたいところへ行く当たり前の欲求。どのような形であれ、これらの支援は入居者様の人生の1ページに刻まれたと思います。

日々の関りの積み重ね、記憶に残る瞬間を支援できることが、介護・福祉に携わる醍醐味なんだと感じるしだいです。

『QOL=人生の質』 皆様はどのような場面に感じることがあるのでしょうか?? その答えは、自分自身が持ち得てるのでしょう!!それは入居者様も一緒なのです!!

パンケーキ食べたい~~(笑)(栄光の杜)

2019/06/18

「パンケーキ食べた~い パンケーキ食べた~い」とのリズムで活躍する芸能人を連想してかなのかのご褒美企画。「介護係長 三瓶 給食主任 栗原」がコーディネート。*今回は職員向けです。

 ナイス焼き色!!

セルフにて自由なトッピング(^q^)

 

お昼休み大盛況~~(﹡ˆᴗˆ﹡)

スイーツ王子も満足のキメ顔( ‘-‘ )ง✧

🤤と一緒に、ご馳走様でした (๑¯∇¯๑)

 

日の出町ハートワークフェア2019 開催告知(栄光の杜)

2019/06/13

6月23日(日)10時~16時 イオンモール日の出にて行われる『ハートワークフェア』に、今年も栄光の杜「ハートワーカー」が参加予定です。当日は、様々なイベントが予定されております。お近くに来られた際には、是非お立ち寄りくださいませ。

『杜の雀荘』あらわる⁉(栄光の杜)

2019/06/11

若者~中高年~お年寄りに至るまで愛されるスポーツ『麻雀~マージャン』!!

入居者様より懇願され続け数年……ついに…ついに、、「『杜の雀荘』がボランティアさんたちのご協力を得て実現しました!!(´^д^`)

手先と頭のフル回転、勝ち負けの真剣勝負 牌が奏でる音 『!! ロン! 』

「麻雀をやりたい」この希望を叶える方法を考えたときに、パソコンやタブレットのアプリ使って相手にする方法論もあると思います。決してそれが不正解ではなく、結果から得られる入居者様の満足感、支援者側の達成感も違うのでしょう。

手に残る感触、相手がいるからこそ表情から見える狙いと読み合い、人間対人間…これらの要素を欠かしてはいけないのだと感じます。

ボランティアの皆様、ありがとうございましたm(*_ _)m  次回開催を待たれ!!

P.S 「杜の雀荘」~~ ネーミングが……(¯∇¯٥) 健康的なネーミング案あればご一報を!!

「さんえん活動」施設見学会編 RPT2

2019/05/29

ブログアップ遅れておりました(^_^;)

5月11日(土)に第2回目の施設見学会を開催しました!!栄光の杜と草花苑を午前、午後に分けてまわる体験型の見学会となります。

1名の学生さんに参加していただき、従来型特養である「栄光の杜」をゆっくりとまわっていただきました。

今年度よりさんえん担当になっている、小林CWの説明も板についてきました!!

 

参加していただいた学生さん、ありがとうございました <(_ _)>

次回は、6月29日(土) 『 1日介護体験 ~1DAY~ 』になります!!興味のある学生の皆さん!参加お待ちしております  (*^^*)

11年目!!「浪曲」開演!!(栄光の杜)

2019/05/29

5月22日(水) 栄光の杜では「初夏」を告げる 名イベント 『富士琴美様の「浪曲」』が開演!!

第一部 『浪曲』から始まり、三味線での曲弾~アイヤ節~新タント節を披露していただきましたo(^-^)o

第二部 『マジックショー 千恵っ子よされ節~みちづれ~貴方の妻と呼ばれたい』

約1時間にわたるノンストップパフォーマンス!!!入居者様の皆様も真剣な眼差しで見入っていました!!

今年も足を運んでいただき感謝申し上げます!! 来年もお待ちしております!!m(*_ _)m

イメージ