1. トップ > 
  2.  ほうえい会スタッフブログ
  • お問い合わせ・資料請求
  • ほうえい会スタッフブログ
  • グループホームともだスタッフブログ
  • 情報公開
  • KUMON 学習療法導入施設
  • お年寄リスペクト隊
  • 東京の高齢者福祉情報
  • 西多摩特養ガイド

イメージ

ほうえい会スタッフブログ

カテゴリー別アーカイブ: ほうえい会

祝自衛消防技術審査会準優勝

2018/06/25

6月22日にサマーランド駐車場で行われました、自衛消防技術審査会において
2号消火栓の部にて準優勝致しました!

出場職員のキビキビとしたかっこよさに応援に行った職員も元気をもらいました。
快晴の中、素晴らしい審査会でした

DSC03282DSC03323

IMG_7965

日常の1コマシリーズ 父の日編

2018/06/22

先日 6月17日は『父の日』でした。男前な姿をご報告します。 IMG_2453s IMG_2450s IMG_1732s IMG_1730s IMG_1193s IMG_0415s IMG_0416s IMG_0413s

ミニひまわりの花言葉は、「敬慕、憧れ」です!! 時代と共に父親像は変化しているのでしょう。昭和の頑固おやじのイメージから平成はイクメン全盛期へ!?大黒柱たる存在感はいつまでも輝き続けるでしょう \(^▽^)/

ひのでホームの入居者様 来園!!(栄光の杜)

2018/06/22

つながる出会い~~ひろがる出会い(vol2)が早速実現です!!

今回は、ひのでホームの入居者様が栄光の杜へ、、、よろしくお願い致します。

DSC03188s

顔なじみのお二人、早速対局開始です!!

DSC03191s DSC03196s

今回も無事、将棋対局を通じての交流することができました。いろいろな出来事、出会いをキッカケに日常生活面の充実と変化が生まれれば良いなと思います。前回と同様、この企画にご協力をいただきました皆様、誠にありがとうございました。<(_ _*)>

最後に ハートワーカー神田相談員より                                勝つ喜びより敗けた悔しさはいくつになっても忘れません!!勝つためにも「もっと考えて指します」とのこと。この戦いは勝敗ではなくいくつになっても考えること、チャレンジする精神がとても素敵ですね。悩んでいる顔、いつもと違って『ドキっ』としました。o(^◇^)/

鉄板焼き スピンオフ!!(栄光の杜)

2018/06/21

もんじゃ焼きの前に鉄板焼きの試作を実施。

8月11日 納涼祭のメニューの先取り『富士宮やきそば』を作りました。まいうゥ~~な一品です!!当日、是非食べていただければと思います。

DSC03206s

もんじゃ焼き屋台 再び現る!!(栄光の杜)

2018/06/21

栄光の杜に突如出現した「もんじゃ焼き屋台」!!  開店~~ O(≧▽≦)O!!

DSC03230s DSC03269s

もんじゃ焼きは、水溶きした小麦粉を鉄板で調理して食べる東京近郊のローカルフードです。一年ぶりの開催、開店と同時にすぐに満席!! 皆様の手がススムススム\(*T▽T*)/♪ 「おかわりーー!!」と威勢のよい声の嵐、、大盛況!!! 売り切れ御免!!!ヽ(^◇^*)/

DSC03231sIMG_5473sDSC03239sDSC03242sIMG_5480sIMG_5476s

DSC03243sDSC03255s

昭和レトロなポスターでの雰囲気作りは、もはや鉄板要素、、、そして今回はここに『射的』ブースが出現!!入居者様にも実際に触れていただきました。昔を懐かしめる一コマです。

レトロDSC03222 (1)s レトロDSC03222 (2)sDSC03229sIMG_5483s

さてさて「もんじゃ焼き屋台」次回はいつごろ出現するのでしょうか・・・。

DSC03259s次回も乞うご期待!!

日常の一コマシリーズ レクリエーション・外気浴編

2018/06/19

梅雨の晴れ間を活用して、玄関先での日光浴&レクリエーション!!

DSC03202s DSC03201s      「朧月夜」「荒城の月」「みかんの花咲く丘」「幸せなら手を叩こう」♪♬♪♫               皆で歌を唄いながら、足元はポカポカ日光浴です (^○^)

こちらでは、花壇の『ひまわり』を観賞中。つぼみが複数あり、まだまだ楽しめそうです(^^)

DSC03198s DSC03199s

6月21日 行事開催のお知らせ!!

2018/06/14

昨年好評だった企画『もんじゃ焼き』 今年も開催します!!

もんじゃ 行事s*画像は昨年の実施時のものです

今年は『もんじゃを食べる+α』の楽しみ考えているようです(〃’∇’〃)ゝ

その模様は当日のブログでご報告します。

 

園庭の花壇 咲き始める!!

2018/06/13

5月にお伝えしました、園庭の花壇 『ひまわり』ですが、強い陽射し、恵みの雨のおかげで、開花しました!!

601ひまりりDSC03141 605DSC03160

撮影日時 6月1日 ⇒ 6月5日 つぼみが見え始め んん??もう咲くのかな?と思った矢先でした。

DSC03 612DSC03撮影日 6月13日

ひまわりのイメージを背丈の大きいものと思っていましたが、、、

これからの『夏』を感じさせる一品となり得るでしょう(^▽^)/

谷戸沢の名所

2018/06/13

この時期になると谷戸沢には、輝く光『ホタル』が飛び交います!!

IMG_5371s

*画像ではお伝えするのは難しかったみたいです。申し訳ございません。

昨日は、ホタルの飛び交う絶好の気象条件であったようです。

季節の風物詩、観賞できる時間、大切な存在ですね。

home home(ハートワークフェア)

2018/06/06

田村副施設長が作ったhome homeという曲は栄光の杜をイメージして作ったそうです
この曲をハートワークフェア2018で職員有志で歌って披露しました
事業所紹介にぴったりの、とてもいい歌詞、いい曲です

イメージ