1. トップ > 
  2.  ほうえい会スタッフブログ
  • お問い合わせ・資料請求
  • ほうえい会スタッフブログ
  • グループホームともだスタッフブログ
  • 情報公開
  • KUMON 学習療法導入施設
  • お年寄リスペクト隊
  • 東京の高齢者福祉情報
  • 西多摩特養ガイド

イメージ

ほうえい会スタッフブログ

日常の一コマシリーズ ドライブ つつじ編

2018/05/25

ふらっと近くのつつじスポットにドライブ外出!! 本日は2階の入居者様です。

いってらっしゃい(^ω^ )/’’’

DSC03016s DSC03019s

道中の車内では職員が多彩な表情を引き出していました ( ̄∇ ̄)

DSC03002s DSC03007s

最後は「にらめっこ??」 どちらが勝ったのでしょう o(^-^)o

DSC03013s

今年度は「季節の彩り担当」が外出等の企画を考え実行していきます!!

よろしくお願い致します。

 

園庭の花壇は四季を語る

2018/05/22

入居者様の生活空間は屋内だけではなく、園庭も含まれるのではないでしょうか?

花壇は四季折々の表情を演出します。現在の状況はというと、、、

ひまわりDSC02984

さて、こちらは何の花の苗でしょうか??

正解は、、『ひまわり』です(^◇^)

植えたばかりですが、夏に向け立派に成長できるよう、見守っていきます!!

咲き誇った際には、入居者様との表情も合わせて発信します(^_-)-☆

 

日常の一コマシリーズ 散歩と役割ある生活編

2018/05/22

天気が良い日は、外の空気を吸いながら陽にあたるのは気持ちがよいものです。  

園庭の散歩0522s

こちらでは、ゴミ捨てを入居者様と一緒に同行!!

ゴミ捨て 役割2s

会話をしながら目的達成!!!

次回もよろしくお願いします (*^ヮ^*)

日の出町ハートワークフェア2018

2018/05/20

先程、イオンモール日の出にて行われていた、日の出町ハートワークフェア2018が閉会致しました。栄光の杜の職員も「ハートワーカー」として、舞台に立たせて頂きました。
自分たちの仕事にほこりをもち、一緒に働く仲間を増やす為に様々な事業所で繋がりあい
お客様に企画を通して伝え、未来のハートワーカーを育てていく素晴らしいイベントでした。
お越し頂いた皆様 ありがとうございました。

S__52584458 S__52584455
トークセッションの司会は橋本ケアマネ     ポスター持っているのは相談員の神田さん

S__52584459 S__52584451
栄光の杜事業所紹介でオリジナルの歌を披露   パネル持って応援しました~

日常の1コマシリーズ  母の日編

2018/05/18

先日5月13日は『母の日』

カーネーションとともに咲く笑顔をお知らせいたします<(_ _)> 235s 238s 241s 243s 267s 262s 253s 245s 255s 283s 282s 280s 272s 270s 284s IMG_1102s 288s IMG_1106s 289s IMG_1108s 290s IMG_1114s 296s IMG_1120s IMG_1124s

 

カーネーションの花言葉は「女性の愛 純粋な愛情 感動」です。

『母』はいつの時代も偉大な存在です!!

 

毎年恒例、洋服販売会!!

2018/05/17

『お元氣ですか』 が会社名 高齢福祉施設では有名な会社

本日も早速開店です!!

DSC02952s

どれがよいか、、真剣な眼差し、、いいもの見ィーつけた(^▽^)/

DSC02963s DSC02954s

 

こちらでは鏡で姿を確認中、お似合いですね(^_^)

DSC02967s

 

ご家族にも一緒に買い物に参加していただけます。

DSC02957s

 

便利な福祉用具、オリジナリティーあふれる品の数々、、

栄光の杜でも活用しています。

DSC02965s

次回の開催は、10月中旬の予定となります。

またのご来店お待ちしています。

春を楽しむ

2018/05/02

今年は3月に満開となった桜

IMG_0778IMG_0758

そしてチューリップ
IMG_0797IMG_0815

IMG_0784 - コピー

もちろん外出での醍醐味も忘れません
IMG_0800

そして地元友田町の例大祭
IMG_0835IMG_0836

『やっぱり家の中にばかりいるより、外にでると楽しい』
この入居者様たちの言葉通り、これからも屋外での活動を多く持ちたいと思います。

ゴールデンウィーク*鯉のぼり*

2018/04/28

ゴールデンウィークに突入しましたね
今日はとてもいいお天気で、さんえんキャンプの見学会が行われます
施設の見学は随時受け付けておりますので、
どんなところだろう?見てみたいな?っていう方もご連絡頂ければご案内致します

そして栄光の杜では鯉のぼりがお出迎えしています

20180426_124653 20180426_124616

職員から集まった50年ものから新しいものまで
栄光の杜の入口を飾っています しかもどんどん増えています
大仏を見たついでにぜひ見にいらして下さい

IMG_7938

第5回かいごの学舎に参加!!

2018/04/22

4月22日(日)日本社会事業大学で、かいごの学舎に橋本と田村で参加しました。 

企画運営、すべてを現場職の有志が手弁当で年に1回開催する、このイベント。

田村は初回から実行委員を務め、「学び」と「つながり」が最大の魅力と感じています。

遠くは沖縄からもご参加いただき大盛況&大成功!!

IMG_1747

そして…なんと! 我らがお年寄リスペクト隊も出演したのです♪♪

それも…なんと!なんと! あの『さくまひでき』さんのステージの最後に、一緒に歌っていただいたのです♪♪

さくまさんのご厚意に感謝、人柄・ステージともに最高でした!

詳しくはこちら↓↓↓

http://www.hinode-love.com/

プロって凄い!!

またまた居酒屋!!

2018/04/19

気まぐれ的に開店する居酒屋があり、いつも大盛況とのこと

行ってみると場外までお客さんが…

IMG_1728

さらに暖簾をくぐり…

IMG_1715

おぉ!? 確かに繁盛してる~っ

DSC02907

奥ではカラオケも ♪♪

IMG_1735

色々とご指導いただく、若者もいましたw

IMG_1746

これからは、流しそうめんなどイベント盛りだくさんの季節

次回は秋頃なのかなぁ…

 

 

 

 

 

イメージ