「霜が降りる前に柚子を取りにきませんか」
今年も地域の方から声がかかりました。
鋭いトゲに注意しながらの収穫でしたが、沢山の柚子を頂戴しました。
地域の皆様のおかげで、冬至前から柚子湯を堪能することができます。
ありがとうございます♪
2017/11/28
「霜が降りる前に柚子を取りにきませんか」
今年も地域の方から声がかかりました。
鋭いトゲに注意しながらの収穫でしたが、沢山の柚子を頂戴しました。
地域の皆様のおかげで、冬至前から柚子湯を堪能することができます。
ありがとうございます♪
2017/11/28
部署PRコンテストとは、それぞれの部署ごとに自部門の強みや、こだわりを盛り込んだPRを行ない、他部署や他事業所の理解を高めることを目的としています。壁新聞にして、12月14日まで掲示します。
掲示場所は特別養護老人ホーム栄光の杜、グループホームともだです。
※クリックで拡大します。
掲載中
第1弾 栄光の杜 介護係2階 11月24日UP
第2弾 栄光の杜 介護係3階 11月26日UP
第3弾 栄光の杜 医務係 11月28日UP
後日掲載予定
第4弾 栄光の杜 リハビリ係
第5弾 栄光の杜 給食係
第6弾 栄光の杜 相談係
第7弾 栄光の杜 事務係
第8弾 居宅介護支援事業所
第9弾 グループホームともだ
2017/11/26
部署PRコンテストとは、それぞれの部署ごとに自部門の強みや、こだわりを盛り込んだPRを行ない、他部署や他事業所の理解を高めることを目的としています。壁新聞にして、12月14日まで掲示します。
掲示場所は特別養護老人ホーム栄光の杜、グループホームともだです。
※クリックで拡大します。
掲載中
第1弾 栄光の杜 介護係2階 11月24日UP
第2弾 栄光の杜 介護係3階 11月26日UP
後日掲載予定
第3弾 栄光の杜 医務係
第4弾 栄光の杜 リハビリ係
第5弾 栄光の杜 給食係
第6弾 栄光の杜 相談係
第7弾 栄光の杜 事務係
第8弾 居宅介護支援事業所
第9弾 グループホームともだ
2017/11/25
プレイズ&ゴスペルダンスチームの皆様が踊りを披露して下さいました♪
タンバリンや華やかな扇を用いた踊りです。
入居者の皆様も手拍子で喝采!
元気と笑顔をいただきました。またのステージをお待ちしております。
2017/11/25
2017/11/24
部署PRコンテストとは、それぞれの部署ごとに自部門の強みや、こだわりを盛り込んだPRを行ない、他部署や他事業所の理解を高めることを目的としています。壁新聞にして、12月14日まで掲示します。
掲示場所は特別養護老人ホーム栄光の杜、グループホームともだです。
壁新聞第1弾、「栄光の杜 介護係2階」です。
※クリックで拡大します。
掲載中
第1弾 栄光の杜 介護係2階 11月24日UP
後日掲載予定
第2弾 栄光の杜 介護係3階
第3弾 栄光の杜 医務係
第4弾 栄光の杜 リハビリ係
第5弾 栄光の杜 給食係
第6弾 栄光の杜 相談係
第7弾 栄光の杜 事務係
第8弾 居宅介護支援事業所
第9弾 グループホームともだ
2017/11/22
部署PRコンテストがスタートしました。
それぞれの部署ごとに自部門の強みや、こだわりを盛り込んだPRを行ない、他部署や他事業所の理解を高めることを目的としています。
壁新聞にして、12月14日まで掲示します。
掲示場所は特別養護老人ホーム栄光の杜、グループホームともだです。
今後、当ブログでも壁新聞を部署ごとに掲載していきます。
ご来園の際は、是非ご一読ください!
2017/11/21
昨夜は3度まで冷え込みました(私の自宅付近は1度でした・・・)。外の空気はキーンとしていますが快晴です。
つるつる温泉付近を目指して出ぱ~つ!
絶好のスポットで、はいポ~ズ♪
景色が良いと寒さもなんのその。
冬の足音が思ったより近くで聞こえた日でした。
2017/11/20
ジョイフルノイズは、あきる野市在住の方を中心としたオカリナサークルの皆様です。
オカリナの澄んだ音色で、「青い山脈」や「上を向いてあるこう」など、懐かしの曲の数々です。
本日誕生日のご利用者様に、即興で「ハッピーバースデー」の曲を演奏して下さいました。
次回は、春の訪れとともにお越し下さるそうです。春が待ち遠しいですね。
2017/11/17
栄光の杜周辺の木々が、色づき始めました♪
日に日に朝夕の寒暖差が身にしみます・・・。
まもなく紅葉の杜に囲まれそうです。
是非お立ち寄りください。