1. トップ > 
  2.  ほうえい会スタッフブログ
  • お問い合わせ・資料請求
  • ほうえい会スタッフブログ
  • グループホームともだスタッフブログ
  • 情報公開
  • KUMON 学習療法導入施設
  • お年寄リスペクト隊
  • 東京の高齢者福祉情報
  • 西多摩特養ガイド

イメージ

ほうえい会スタッフブログ

栄光の杜のお正月

2020/01/06

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

栄光の杜の中で初詣を行いました。

てづくりですがなかなか本格的な神社に元旦からお参りをしました!

それから1階ロビーには、お正月の生け花の作品が飾られています。

2020年も良い年になりますように!

令和2年元旦

2020/01/01

謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

10月より取り掛かった今年の干支の作品作り!
色紙を丸めて貼ってを繰り返し繰り返し・・・

ついに完成!!!

今年はオリンピックイヤー!
ともだも元気に活気あふれる一年となりますように!

ともだクリスマス会

2019/12/27

12月24日クリスマス会を開催しました。
午前中は皆でケーキつくり!!

完成したケーキがこちら!!

みんなでハイチーズ

食事の後は大正琴の皆様による演奏、琴の音色に合わせ唄いました!

演奏の後はじゃんけん大会!皆様真剣勝負
入居者の皆様の元気、毎年お越しくださるお琴の皆様の協力もあり、年末も賑やかなともだでした。

ちなみに・・・

クリスマスが終わると大掃除、入居者様の切り替えの早さに脱帽でした!
入居者様、スタッフが元気に新たな年を迎えられますように!!!

ともだの秋

2019/11/26

秋といえば・・・
その①
芸術の秋

その②
紅葉の秋

その③
これは外せない!食欲の秋!

皆さんの元気、笑顔が事業所の原動力!
今年も残り1か月ちょっと、まだまだ楽しんでいきましょう!!!

初!!ブリ解体ショー!!!!

2019/11/21

晩秋のこの頃 「○○の秋」のラストスパート 【食・味覚の秋】でのフィナーレです!!

初開催【ブリの解体ショー】がやってきました( •̀ᴗ•́ )و ̑̑

5キロを超える大きなブリが あれよあれよと解体、活造りへと早変わり\( ˆoˆ )/ 入居者の皆様も間近で見る『ブリ』の美しさに 拍手~拍手の喝采!!!

入居者様のお昼に提供 ~ 「まいう~」な表情にご馳走様でした(⁎˃ᴗ˂⁎)

栄光の杜が誇る自慢の給食部門の活躍に今後もご期待ください(* > <)⁾⁾

最後におまけ【snapshot】職員も「まいう~」で幸せホッコリ( ^ω^ )

芋煮会 in デイサービスむすび

2019/11/16

立川市の「芋煮会」に行ってきました。ドライブ日和 (^^)v

デイサービスむすび https://www.kotatsu.co.jp/top-1

おーっ!! これが噂の芋煮…たこ飯、コロッケ、etc ぜんぶ手づくりだぁ (^.^)/~~~

イケメン管理者さん、お話上手やね~♬

みんなで楽しく食べるのが一番の調味料☆彡

楽しかったよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

みんな優しくてありがとう、また来るね~♬

未来は子供の手の中☆彡

2019/10/23

小学生と障がい者の方との共同作品づくり

小学校、障がい者施設、日の出町社協、皆さんの粋な計らいで私たちにも作品をおすそ分けいただきました↑↑↑

小学生の福祉教育のお手伝いとして、場所をお貸しししただけですが、このように素敵な作品をいただいて恐縮です。

子供たちの元気に、みんなが笑顔 ☆

 

台風19号の影響について(栄光の杜)

2019/10/13

ご家族様・関係者の皆様へ

 

この度の、台風19号につきまして

栄光の杜では被害はありませんでした。

ご入居者様の体調もお変わりありませんので、ご安心ください。

また今回、甚大な被害を受けた所も多々あるとお聞きしています。

大変驚くとともに、一日でも早い回復を心からお見舞い申し上げます。

もし、私どもにできることがございましたら、微力ではありますがご相談ください。

十五夜(栄光の杜)

2019/09/13

「中秋の名月」はあいにくの曇り空ですが、季節の雰囲気をフロア内で工夫しています( ^ω^ )

入居者様のご家族から、お手製の“うさぎ”の人形をいただいたので、一緒に飾らせていただきました(*^^*)

昼食のデザートには、かわいらしい“うさぎ”模様のゼリーで、視覚と味覚へのアクセント(・∀・)Good!!

2019 第2回 さんえんキャンプRPT3

2019/09/10

8月28日 さんえんキャンプ2日目の介護体験は、2名の学生が栄光の杜での企画に参加しました!!

企画名「アルバムにたくさんの思い出を」

ご夫婦で入居されてい方にスポットを当てています。夫が体調不良にて入院されている為、「お見舞いに行く際に、その大切な人との思い出をアルバムの形にして届ける」そのプロセスを体験する企画となっています。

~イオンモールでアルバムの材料を購入~

~そのままレストラン街で昼食~ 会話も弾みます(*^^*)

帰園後はアルバム作成へ ~学生さんならではの感性・アイデアが光ります~

~完成 *\(^o^)/*~ 病院へお見舞いも兼ね届けに行きました

最後に、学生さんへ入居者様からのプレゼント 塗り絵は色遣いが逸品です(*^^*)

参加していただいた学生の皆様、お疲れ様でした。この体験が良き糧になると幸いです<(_ _)>

イメージ