1. トップ > 
  2.  ほうえい会スタッフブログ
  • お問い合わせ・資料請求
  • ほうえい会スタッフブログ
  • グループホームともだスタッフブログ
  • 情報公開
  • KUMON 学習療法導入施設
  • お年寄リスペクト隊
  • 東京の高齢者福祉情報
  • 西多摩特養ガイド

イメージ

ほうえい会スタッフブログ

富士琴美様 浪曲披露(栄光の杜)

2017/05/31

浪曲師の富士琴美様が来園され、浪曲を披露してくださいました。
毎年お越しいただいており、入居者の皆様も「まだかまだか」とこの日を心待ちしておりました。

IMG_5464

浪曲だけではなく、踊り、三味線、歌などなど

IMG_5448 IMG_5512

IMG_5490 IMG_5522

入居者様の中には、涙を流しながら観賞していた方もいらっしゃいました。

IMG_5544

素敵な時間をありがとうございました!

梅がたくさん

2017/05/31

IMG_6026 IMG_6023

今年も園庭の梅の木からたくさんの小梅が採れました!
全部で20キロ以上あったと思います
ご近所、地元の方にお裾分けし、喜んで頂きました。
グループホームともだにもお裾分けしました。おいしい梅干し作ってくださいね

日の出町ならではの、四季折々の自然を楽しんでいます。
実がなると嬉しいですね、入居者様も「わぁ」と喜んで下さいました。

 

5/23 認知症サポーター養成講座をしてきました

2017/05/26

こんにちは! 居宅介護支援事業所の田村&橋本です!
日の出町包括支援センター、社会福祉協議会、日の出ホームの方々と、お年寄リスペクト隊として開催している認知症サポーター養成講座。

今回は、健康推進員の方からのご要望で第27自治会館で開催し、26名のご参加を頂くことができました。皆さん真剣に講座を聞いて頂き、認知症の方に対する対応の悪い例、良い例の寸劇では、実際にゴミ出しの寸劇を自治会員さん達に行って頂きました。皆様、俳優、女優顔負けの素晴らしい演技で驚きました(>_<) 認知症サポーターとは『認知症について正しく理解し、認知症の人や、そのご家族を温かく見守り、支援する応援者』のことです。 20170523111530_4
講座は回を追うごとに進化を遂げ、現在は講義→寸劇(参加型)→歌&ダンス、という盛り沢山の内容。
20170523114740_13
今後とも、少しでも地域の皆様のお役に立てる居宅支援事業所となりますよう、努めてまいりたいと存じます!!

お年寄リスペクト隊ホームページ

ハートワークフェア 『お年寄リスペクト隊』で参加♪

2017/05/23

こんにちは! 居宅支援事業所の田村泰志です。
5月21日(日)イオン日の出ハートワークフェア2017に、お年寄リスペクト隊の一員として参加してきました。
顔と顔の見える関係づくりをテーマに始めたリスペクト隊、応援者を増やし確実に活動を拡大しています♪♪
みんなで仲良く ハイチ~ズ!!

IMG_0806

http://www.hinode-love.com/  

日の出町ハートワークフェア2017

2017/05/21

日の出町ハートワークフェア2017に参加しました。
開催場所はイオンモール日の出です。

2017_0521_HYK_0077

医療・福祉・子育てにかかわる23事業所による、仕事のPRイベントです。

施設紹介、車椅子体験、何でも相談などの特設コーナーを設置しました。

2017_0521_HYK_0467

訪れた地域の皆様との交流を図ります。

フリーアナウンサーの町亜聖さんをコーディネーターとしてお迎えし、

2017_0521_HYK_0555 2017_0521_HYK_0397

日の出町のハートワークの魅力と未来について熱いトークセッションが行われました。

多くの方々にご来場いただき、盛況なイベントになりました!

青梅大祭に行ってきました

2017/05/09

ともだが開設してから初の試み、青梅大祭に行ってきました。
CIMG2887

毎年ゴールデンウィークになると話題に上がるものの思い出話に花を咲かせる
だけで実際に見に行くことができずにいましたが、今年は数名で参加しました♪
3日は人が多く、混雑するということで、2日の夕方に青梅駅近くに見に行ってきました。

CIMG2892

屋台はほとんどありませんでしたが、間近で見る山車、お囃子の音に皆さん楽しそうです。

CIMG2905

CIMG2900

近所に住まわれていた入居者様もいらっしゃり、お知り合いとの再会で地元の話で大盛り上がり、とても楽しい時間を過ごされていました。

CIMG2896

懐かしい景色に近所を知った方との会話、
昔を思い出し、「ふるさとに帰ってきたみたいでうれしい」「昔は毎年見に来ていたんだよ」
などなど、とても満足そうなご様子でした。

また、来年も見に行きたいと思います。

 

春だ!花見だ!!ともだに春が来た!!!

2017/04/28

春がやってきました!お花見の季節になりました!!

という事で、桜、チューリップを見にみんなでお出かけをしました。

桜はあきる台公園までドライブ、公園でお弁当を食べてお花見をしてきました✿
IMG_0147
CIMG2822

IMG_0150IMG_0146

桜が散り始めると今度はチューリップ、羽村のチューリップ畑まで見に行ってきました。
CIMG2865

CIMG2867

CIMG2868

CIMG2878

花よりだんご、おいしそうな和菓子を見つけてみんなで食べました☆
これから外に出るのにとても良い気候になるので、みんなでお散歩に行く機会を多く持ちたいと思います。

ハートワークフェア 『お年寄リスペクト隊』出演決定(居宅)

2017/04/27

こんにちは。 栄光の杜 居宅の橋本です。

5月21日(日) イオンモール日の出で行われる 『日の出町ハートワークフェア2017』に

日の出町ケアマネージャーの有志団体 『お年寄リスペクト隊』の出演が決定しました!!

11時から『ケアマネ有志Live』に歌って踊れる 『栄光の杜 ケアマネ田村』 が出演します。

先日、清瀬の日本社会事業大学で開催された 『かいごの学舎』 でも歌った『お年寄リスペクト』 を

イオンモール日の出でも歌います。

下記URLから 『お年寄リスペクト』 が視聴できますので、良かったら聴いてみてください。

http://www.hinode-love.com/  皆様のご参加、お待ちしております (^^)

日の出町ハートワークフェア2017の告知(栄光の杜)

2017/04/24

『日の出町ハートワークフェア2017』が平成29年5月21日(日)「イオンモール日の出」で開催されます。

           ↓下記画像クリックで拡大
表

医療・福祉・子育てにかかわる23施設が参加します。
いのちにかかわる仕事のPRイベントです。
栄光の杜も参加します。

           ↓下記画像クリックで拡大
裏

皆様のご参加、お待ちしております!

サンキュー弁当 祝1周年♪(栄光の杜)

2017/04/19

配食サービス「サンキュー弁当」。おかげさまで1年が経過しました。

地域にお住いの高齢者の皆様に、美味しく、バランスの良い食事をお届けしています。

DSC00383 DSC00388

健康の基礎づくりをお手伝いします。

DSC00387

お弁当を介した、人と人との繋がりの大切さを感じています。
『サンキュー弁当』、これからもごひいきに!

イメージ